日本旅行のススメ~世界一治安の良い国

Photo ぱくたそ(www.pakutaso.com)

日本の魅力は何かと聞かれてあなたは何が思い浮かぶだろうか?

エキゾチックな歴史的文化か、機械製品や車などの製造業か。

はたまたアニメやマンガなどのサブカルチャーか。


私が日本に住む人間としてこの国の魅力を伝えるとしたら、治安の良さである。

日本以外で生まれまたは育った人には是非知ってもらいたい、日本の治安の良さを表す例をいくつか挙げてみようと思う。


電車が時刻通り決まった場所に来る

Photo ぱくたそ(www.pakutaso.com)

電車が5分程度遅れることなど当たり前な国が多い中、日本を走行する電車は時刻表通り到着する。

もちろん電車が遅れることはあるが、その時はたいてい運転手のミスなどではなく何らかのアクシデントが起こった際である。

到着が遅れると、たとえそれが数分であっても運転手は乗客に謝罪の言葉を述べる。何事もなかったかのように発車などしないのである。

時間だけでなく日本の電車において到着場所も重要だ。毎日同じ場所に停車するため乗客が乗降口に向かってわざわざ歩く必要がない。


笑顔の接客

Photo ぱくたそ(www.pakutaso.com)

日本では、退屈そうな顔で馴れ馴れしく接してくる店員のかわりに笑顔で従順に振る舞う店員がいる。

もちろんこれは高級レストランではなくファストフード店での話である。

接客業である限り、どんなランクの店であっても店員が高校生であっても使用人のように客に仕えるよう教育されているため、大したことのない食事やスナックを購入するだけでも、彼らはあなたをVIPのように扱ってくれる。


スリに遭いにくい

Photo ぱくたそ(www.pakutaso.com)

もし日本で人込みに遭遇することがあったら是非若者の服装に注目してもらいたい。少なくとも一人は後ろポケットにスマートフォンや財布など、貴重品を入れているのが確認できるはずだ。

まるで盗難されることを待っているかのようだが、なぜ彼らはそんなことをしているのだろう?

それは日本でスリの被害に遭う心配が少ないことを証明している。

もちろん日本でもひったくりなどの犯罪は存在しているが、盗難は小さな事件ではなくニュースで暴行や殺人事件と並んで報道されるような犯罪として扱われる。


まとめ

地域差や街の発展度による違いはあるものの、以上は日本にいる限り必ず目にする光景である。

日本に来た際には文化を楽しむにしろ、勉強するにしろ必要以上に警戒心を持たずリラックスしながら滞在してほしい。

ただ一つ注意点があるとしたら、平和で完璧なサービスに慣れすぎて感覚を麻痺させたまま帰国しないよう気を付けてもらいたいところだ。


0コメント

  • 1000 / 1000